相続に関するおすすめの本の紹介
相続は、どこの家庭でも
いずれ訪れるものですが
その時になったら相続対策をすればいいと以前は考えていました
しかし、司法書士事務所に勤務してから
相続に関する知識は、知らないと損をすることもあるので
相続の事前の予備知識として
また、相続が発生した時の為に知識はあったほうがいい!と思ったので
私が実際に読んだ相続に関するおすすめの本を紹介したいと思います
マンガできちんとわかる! 遺産相続と手続き
相続の本というと文字ばかりで難しい内容のことが書いてあって
読みづらいイメージという方におすすめの本です
マンガを交えてカラーなので、
とても読みやすく
本の内容も相続に関する基本的な知識が豊富で為になると思います
また、相続のトラブルを1位から10位までランキング形式で
具体的に紹介されていたことも良かったです
リンク
家族に迷惑をかけないために今、自分でやっておきたい相続対策
相続対策として、どういったことを準備していけばいいのかが具体的に紹介されていました
例えば、預金口座を整理して数を少なくすることで 自分が死亡した時の預金口座の相続手続きの手間を減らせることや相続対策として生命保険はどういうった保険に加入するのが 一番ベストなのか等、参考になりました
また、家の中に
金融機関の預金通帳や保険証書等 相続が発生してからどこに保管しているのかが分からないという事態を防ぐ為に 大切なものの保管場所や保管場所をまとめておくこと等 親が元気なうちに相続対策としておすすめできる本だと思いました
リンク
子供に迷惑かけたくなければ相続の準備は自分でしなさい
約40年ぶりに相続に関係する法律(相続法)の改正が決まり
新しい相続法にも対応していて、改正された内容の詳細が書かれている本です
また基本的な相続に関する知識が分かりやすく解説されていました
それと、親が生前の相続対策として準備するもの 子供に伝えるべきことがチェックシートになっているページがあって分かりやすかったです
リンク
ご相談はこちらから
主な相続手続きのご案内
生前対策、相続発生前の手続き一覧


相続発生後の主な手続き一覧






