新潟市中央区西堀にある
司法書士法人りゅうと事務所
司法書士のプロフィールを紹介したいと思います

当事務所には司法書士が二人おります

まずは代表司法書士のプロフィールを紹介したいと思います

代表司法書士
鈴木英行

新潟司法書士.jpg

生年月日
昭和57年
出身地
新潟市北区松浜
趣味
筋トレ
座右の銘
思考の中に未来がある
目標
情熱的で行動力のあるリーダーとなり、地域No.1の士業グループを作る
そして人生をトコトン楽しむこと
長所
ポジティブシンキング
温厚で楽観点
好きな音楽
海を感じるミュージック
司法書士として大変なことは?
日々のスケジュール調整や多岐に渡る業務を扱う為、常に新しい知識を入れ続けていかないといけない所
司法書士になって良かったことは?
様々な人と出会い、色々な経験が出来る所
司法書士試験は難しかったですか?
科目数が多く、ある程度の暗記力が必要な所が大変でした
1年目はとても楽しく勉強が出来ましたが
2年目以降は地獄でした(笑)

今後、あの時以上に
勉強に専念することは
絶対に無理だと思います
資格
司法書士、相続診断士、新潟県司法書士会所属

相続診断士は
笑顔相続の道先案内人

相続発生時に
家族が争ったりしないように
総合的な相続診断を行い
相続発生時のトラブルを未然に防ぎます

どうして代表の司法書士の鈴木が
この相続診断士の資格を取得しようと思ったのか
きっかけを聞いてみました

詳細は相続診断士資格取得の動機で詳しく書いています

略歴
平成10年 松浜中学校卒業
平成13年 新潟南高校卒業
平成17年 神奈川大学
      法学部卒業
平成19年 司法書士試験合格

 

新潟市内の司法書士事務所に
3年間勤務の後に

平成22年 独立開業

 

司法書士 隈元毅

新潟市司法書士.jpg

生年月日
昭和50年
出身地
兵庫県西宮市
趣味
ドライブ
座右の銘
臨機応変
目標
常に最新の知識を得て、
法律を知らないお客様と同じ目線に立ち、
最善の解決方法を導き出せる事務所を目指したい
長所
どんな時でも仕事に対して臨機応変に対応できるように、
常日頃から心掛けています

その為、他人との考え方や意見が異なっていても、
それを一度受け入れ
そのうえで行動することができます
短所
心配性なところがあり、細かい部分まで気にしてしまい
確認作業に多くの時間を割いてしまうことがあります

その為事前にスケジュールを組み
常に仕事の状況を把握できるように心掛けています
好きな音楽
ジャンルにこだわりなく音楽を聴くことは好きです
司法書士として大変なことは?
法律も毎年のように
改正がある為
常に最新の状況に対応できるよう情報収集したり
勉強しておく必要があることです
司法書士になって良かったことは?
不動産登記や商業登記など、
司法書士ならではの立場から
依頼者に代わり
法的手続きを行い、少しでもお役に立つことができることです
司法書士試験は難しかったですか?
はい。
全11科目とかなり広い学習範囲なので
まんべんなく学習する必要がありました

私個人的には時間配分にかなり苦しめられました
ただ、自分の努力がそのまま結果として出るので、
やりがいはあると思います
資格
司法書士
略歴
平成25年 司法書士試験合格
平成26年 大阪の司法書士事務所 勤務
平成30年 司法書士法人りゅうと事務所 勤務


以上、司法書士法人りゅうと事務所の司法書士プロフィールを簡単ですが紹介しました

本当は、この他に
司法書士を目指したきっかけも一緒に紹介しようと思っていたのですが
先生方の熱い思いがそれぞれにあって長文なので改めて紹介しています

詳細は司法書士を目指した動機で 書いています

司法書士のイメージは
先生と呼ばれるからには頭が良くて手の届かない存在かなと勝手にイメージしていましたが
二人とも話してみると気さくでとっても話しやすい!

でもお仕事はしっかりとされていて
とっても信頼できるので安心してお気軽にご相談下さいね

 

 
 
 

お問い合わせはこちら

まずはお気軽にお問合せ下さい

お電話にてご予約の際は
「ホームページを見て電話した」と
お伝えいただけるとスムーズにご案内できます