相続登記の司法書士費用
司法書士法人りゅうと事務所の相続登記の手続き時に
支払う司法書士の報酬費用は下記の通りです
※戸籍収集は4名までとなります。以降1名につき5,500円頂戴します
※不動産の評価額により、料金に変更が生ずる場合がございます
※不動産が多数ある場合、不動産ごとに相続人が異なる場合は、申請件数が増えますので別途加算されます
※当事務所の報酬とは別に登録免許税(固定資産評価額の0.4%)他実費が必要になります
相続丸ごとお任せサポート
相続した預貯金や有価証券などの解約&分配手続きと
不動産登記を専門家に全てお任せで頼みたい方におすすめのプランです
サポート内容
- 相続人調査・確定、法定相続情報一覧図
- 相続財産調査(不動産・金融資産)
- 遺産分割協議書の作成
- 相続登記、預貯金の解約
- 証券口座の名義変更
- 生命保険金の請求
- 各相続人への相続預金の振分け
- 相続税申告・各種特例の適用のアドバイス
- 不動産売却・運用のアドバイス
- 二次相続対策のご提案
※相続の財産額によってサポート料金が下記のように異なります
※戸籍収集は4名までとなります。以降1名につき5,500円頂戴します
※「不動産の個数(筆数)が5件以上の場合」
※「複数の相続が発生している場合」
※「不動産の管轄が異なる場合」
※「申請件数が2件以上の場合」には、追加料金をいただきます
※預貯金の解約は4件目以降は33,000円/件頂戴します
また有価証券の解約は1社につき55,000円/件頂戴します
※相続税申告が必要な場合には、提携する税理士事務所をご紹介させていただきます
※上記報酬とは別に実費が発生します
①登録免許税(固定資産評価額の0.4%) ②証明書取得実費 ③郵送代、通信費など
遺産分割協議書作成33,000円
戸籍取得(全部お任せした場合)27,500円
※ただし、一部不足の場合は新潟市だと1通1,100円
郵送1カ所の場合は2,200円となります
相続関係説明図11,000円
※共有持分の不動産がある場合には別途、1申請につき22,000円
その他、特別な事情等ある場合など別料金となりますので、
事前に詳細なお見積りをお出しさせてもらいますのでご安心下さい

別途お客様が実際に相続登記時にお支払いいただく費用です
① 戸籍謄本取得などの実費費用
② 相続登記が全て完了した書類を
郵送で返却するための郵送費用
③ 不動産登記の登録免許税を
合算した料金
参考までに相続登記の登録免許税額は
固定資産納税通知書の評価額に 0.4%をかけた金額です
※固定資産納税通知書につきましては最新年度版が適用となりますのでご注意下さい
その他、特別な事情等がある場合は別料金となりますので
事前に詳細なお見積りを提示いたします
初回相談は無料ですので、まずはお気軽にお問合せ下さい
新潟市の相続登記のご依頼は司法書士法人りゅうと事務所にお任せ下さい!
また当事務所では、亡くなった方の銀行の預貯金解約の手続きも行っております
平日はお仕事が忙しくていけない場合に司法書士が代わりに
預貯金解約手続きなどを代行できますので
是非、当司法書士事務所にお任せ下さい!








